ここから本文になります。

【重要なお知らせ】KDDI「EZアプリ」配信終了に伴う、QUICPayモバイルへの影響について
- 株式会社ジェーシービーが運営するサイトへリンクします。
- 株式会社ジェーシービーが運営するサイトへリンクします。
「QUICPay」の3つの特長
ポイントが貯まる!

「QUICPay」ご利用分のポイントは、クレジットカードご利用分のポイントと合算になります。
ご利用加盟店が豊富!

コンビニやショッピングモール、レストラン、カフェ、ドラッグストアなど、さまざまなお店でご利用いただけます。
紛失・盗難時も安心!

万一の紛失・盗難による不正利用も、クレジットカード同様のカード会員保障制度があるので安心です。
- 一部のクレジットカードで独自のポイントサービスなどを提供している場合や、一部の加盟店でご利用いただいた場合、ポイントやサービスが受けられない場合がございます。
「QUICPay」が使えるお店
これらのマークがあるお店で使えます。

- 別ウインドウで株式会社ジェーシービーのウェブサイトへリンクします。
クイックペイの種類とお申し込み方法
さまざまな種類のクイックペイをご用意しています。あなたにぴったりのクイックペイをお選びください。
セディナ QUICPayカード

クイックペイの機能だけがついた専用のカードです。
カードタイプなので、お財布やパスケースに入れて持ち歩けて便利です。
- 年会費
- 無料
- 発行手数料
- 無料
QUICPay(nanaco)※2

1枚2役!お持ちのnanacoカードが「nanaco」としても、「クイックペイ」としてもご利用いただけます。
- 年会費
- 無料※3
- 発行手数料
- 無料※3
スピードパスプラス

全国のエッソ・モービル・ゼネラルのサービスステーション「エクスプレス」はもちろん、コンビニエンスストア、レストランなどさまざまな場所でお支払いが可能なクイックペイです。
2019年6月30日を持ちまして、「スピードパスプラス」の新規申込、再発行の受付は終了しております。
- お手持ちのモバイル機種がおサイフケータイ®であることをご確認ください。おサイフケータイには、
マークがございます。
「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。iPhoneをご利用の方は、別途おサイフケータイジャケットを購入する必要がございます。 - 一部対象とならないnanacoカードがございます。
- nanacoカードの年会費・発行手数料については、nanacoカードに準じます。
ご注意事項
クイックペイのご利用分は指定されたクレジットカードからのお支払いとなるため、ご登録のカードのご利用可能枠に準じます。ただし、ご利用可能な金額の範囲内であっても、一定の条件下でご利用可能枠を確認できないなどの理由により、利用できない場合があります。クイックペイ1回あたりのご利用上限金額は2万円になります。